この会社に入った理由・きっかけ
最初から広告に興味があったわけではなかったのですが、合同説明会の際に当時の人事担当者から新しい経験ができる仕事と伺い、魅力を感じ入社を決意しました。
出身校・就職活動どうしていたか?
■出身校
沖縄大学:法経学部法経学科
■就職活動
大学にある支援課で就職活動について色々教わりました。
また実際に合同説明会に参加して、気になる企業をピックアップしていくつかの企業ブースを訪問し、インターンシップにも参加しました。体験しないとわからないと思っていたこともあり、面接もいくつか受けていました。
入社前の不安
学生から社会人になるので、仕事に対する不安は大きかったです。
ちゃんと業務できるのか、社会人としての振る舞いなどきちんと対応できるのか不安でした。
入社まもない頃は、緊張しながら出社してましたが、先輩たちが優しく教えてくださったので、徐々に業務に慣れていくことができたと思ってます。
成長できたエピソード
今までは自らチャレンジするタイプではありませんでした。
オプトに入社してからはやってみないとわからないことが多かったこともあり、とりあえず自分からチャレンジしてみようと思えるようになったことが大きいと思います。
待ってるだけでは面白い仕事はできません。自分から積極的に動いていかなければと思うようになりました。

仕事をする上で大事にしていること
一番大切なのはコミュニケーションだと思います。
東京オフィスと遠隔で業務しているので内容に齟齬が起きないように、遠隔だからこそどれだけ距離を縮められるか。密なコミュニケーションを大事にしています。
仕事におけるやりがい
SNSをメインに広告運用を対応しているので、日常生活で自分が携わった広告に触れる機会が多いと感じています。
自分で広告を見つけたときや、友人・家族がその広告を見てくれたときに達成感ややりがいを感じます。
また現在はマネージャーになったのでメンバーの成長を間近に見ることができ、表彰されたり評価が上がったときなど一緒に喜べることが嬉しいです。
面白いこと/大変なこと
仲間と仕事を進めていくことが楽しいと感じるので、プロジェクトなどは積極的に参加しています。
もちろん、複数の人と関わるので、意見の相違も多く大変なこともありますが、やりがいを感じます。
今後の目標
チームマネージャーになったので、メンバーがそれぞれ自立して業務できるようになることがまず目標です。
さらに、メンバーのみんなが沖縄オフィスで新しい業務に着手できるような環境を整えていくことも目指しています。