• feedly
  • pocket
  • はてなブックマーク
  • googleプラス
  • ツイート
  • シェア
株式会社オプト
2023/05/09

検索を伸ばす新たな概念 「検索攻略2.0」とは?!

 

ウェビナー概要
 

数ある商品のなかから自社商品を見つけてもらう、Web検索数を増やすというのはマーケターの皆様にとって従来からの命題です。
また、ダイレクト広告もコモディティ化が進むなど、情報過多の世の中ではデジタルマーケティングの難易度は年々高まり続けています。

このような課題に対して、オプトは、神谷製作所とともにユーザーインサイトを新たにキーワード化する手法として「検索攻略2.0」に取り組んでいます。

本セミナーでは、この「検索攻略2.0」をテーマに掲げ、数多くのデジタルマーケティング支援を行ってきた株式会社オプトと、入浴剤BARTHのブランディング戦略をはじめとした、クリエイティブPRを手掛ける神谷製作所の2社が取り組む新しい検索メソッドをご紹介します。

小手先のテクニック論ではなく、検索行動のメカニズムを解き明かし、本質的に検索を伸ばすプランニングメソッドを明らかにし、SEO/SEMの最大化を含め、マーケターの皆様に新たな武器をお届けします。

また、当日はセミナー参加者様のなかから、検索数の伸ばし方に悩まれている企業様を募集し、実際に「検索攻略2.0」のメソッドを使ったディスカッションを予定しております。ご希望の企業様は申込みフォームにチェックをお願い致します。

 

このようなお悩みをお持ちの方におすすめです
 

  • 指名検索が減少しており、リスティング広告及びSEOからの流入・獲得が伸び悩んでいる。
  • 一般キーワードからの誘引も図っているが、CPAが合わせられない。
  • 自社商品/サービスの独自ポジショニングを模索しているが答えが見つかっていない。

 

登壇者プロフィール









 

神谷 準一 

株式会社神谷製作所
代表取締役社長/PR&クリエイティブディレクター

1978年東京都本郷生まれ。東京大学農学部卒。 2004年博報堂入社、PR戦略局に配属。 2009年より博報堂ケトル。 博報堂ケトルでは、PR出身者ならではの 広報スキルと広告・デジタルをミックスしたキャンペーンディレクションを行う。 2016年9月神谷製作所設立。 









 

中村 駿介

株式会社オプト
プランニング統括室 / コミュニケーションデザイン部 室長 / 部長

2015年オプトに入社。メディアプランナーとしてデジタルブランディング支援に従事。
2019年よりコミュニケーションプランニング部門の部長、2021年より、ストラテジー、クリエイティブ、メディアを包括するプランニング領域の統括に就任。MarkeZineにて『コネクテッドTVの現在地と展望』を連載中。

以上

【株式会社オプトについて】
オプトは、ミッションステートメントに「デジタルで、この国の新しい基本をつくる。」を掲げ、広告事業を通じ、持続的な成長を志す企業に伴走し、ビジネスを革新させ、新しい価値を創造する企業です。一人ひとりが「誠実な野心家であれ。」という理想の姿を追求し、ヒトと社会を豊かにする成長エンジンとなり、FAT(フェアネス:公平性、アカウンタビリティ:説明責任、トランスペアレンシー:透明性)をテーマに、従来の慣習に囚われることなく、広告事業を通して、生活者やお客様起点で心地よい体験を提供してまいります。

■会社概要
設立年月:2015年4月1日
資本金:1億円 (2022年 12月末現在)
代表者名:代表取締役社長 CEO 栗本 聖也 
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容:広告事業 
URL:https://www.opt.ne.jp

■本件に関するお問い合わせ
株式会社オプト セミナー運営事務局
 E-mail:ap_contact@mg.opt.ne.jp