Seminar
株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下オプト) のエンジニア組織であるOpt Technologies(オプトテクノロジーズ)(※1)は、プログラミング言語Rubyの国内最大級カンファレンス「RubyKaigi 2018」へ協賛及び出展することをお知らせいたします。

Rubyは、日本発祥のプログラミング言語で、シンプルさと高い生産性を備え、誰でも自由に使用・改良が可能なオブジェクト指向スクリプト言語です。キュレーションメディアやグルメ系サービスなどのサービスの開発にも幅広く用いられおり、今後益々の活用が期待されています。
本カンファレンスは、2006年からほぼ毎年開催されており、公用語に日本語・英語を揃えた国際カンファレンスとして、世界的なRubyコミュニティの交流のハブとして機能しています。世界中からRubyの開発者やコミッター、技術者たちが、Ruby発祥の地である日本を訪れ一堂に会します。
オプトは、本カンファレンスへの協賛を通し、提供するサービス開発へ還元することで、市場の活性化をおこなっていきます。当日は、RubyやScalaを使ったサービス開発に興味をお持ちの方に向けて、特設ブースを設けております。皆様のご来場をお待ちしております。
■RubyKaigi 2018イベント概要
日時:2018/5/31(木)〜2018/6/2(土)
場所:仙台国際センター
詳細:http://rubykaigi.org/2018
以上
※1 Opt Technologiesとは
2016年に発足したオプトのエンジニア組織。主にアドテクノロジーに関わる各種プロダクトの研究開発および事業推進を担っている。エンジニア向けイベント“市ヶ谷Geek★Night”の運営母体でもあり、広く科学技術全般に関する活動を行っている。ハイエンドなWeb開発に強みを持つ。
Opt Technologies: http://www.opt.ne.jp/opttechnologies/
Opt Technologies Magazine(エンジニアブログ): http://tech-magazine.opt.ne.jp/
-
【株式会社オプトについて】
オプトは、デジタルマーケティングを軸に個客の未来を実現させる「Innovation Agency」です。持続的な成長を志す企業のビジョンやミッションと並走しながら、ビジネスを革新させ、新しい価値を創造していきます。一人一人が、「誠実な野心家であれ。」という理想の姿を追求し、ヒトと社会を豊かにする成長エンジンとなります。■会社概要
設立年月:2015年4月1日
資本金:1億円 (2017年12月末 現在)
代表者名:代表取締役社長 CEO 金澤 大輔
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容:マーケティング事業
URL:http://www.opt.ne.jp/ -
■本件に関するお問い合わせ
株式会社オプト 採用担当 井上
e-mail)info@mg.opt.ne.jp TEL)080-4582-0075■報道に関するお問い合わせ
株式会社オプト 広報担当 菅原
e-mail)info@mg.opt.ne.jp TEL)080-4582-0075