News

プレスリリース

オプト、フィード広告の高速PDCAを可能にするデータフィードマネジメントツール「Feed Terminal」をリリース

SHARE

〜多様なデータを直感的なUIで作成・編集、時間とコストを大幅削減〜
 

株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下オプト)のエンジニア組織であるOPT Technologies(オプトテクノロジーズ)(※1)はデータフィードマネジメントツール「Feed Terminal」をリリースいたしました。

昨今の生活者のデジタルシフトやアドテクノロジーの進化に伴い、データフィードを活用してユーザーの挙動や環境に合わせたクリエイティブを生成するフィード広告の活用の幅が広がっています。これまでのフィード広告は、商品フィードから動的に生成されるレコメンド広告が主流でしたが、現在では、リスティング広告や、位置情報を基に生成されるジオ広告など活用方法が多様化しています。同時に、膨大なフィードの管理が必要となり、運用が煩雑化するなど高度な専門性が求められるようになっています。

「Feed Terminal」では、フィード広告に活用するデータ作成・設定を管理画面ひとつで完遂するツールです。すでに数十社への導入が完了しており、広告主が保有するデータだけでなく、ADPLANで独自に取得したデータなどを掛け合わせることで、より広告効果の高い運用を実現します。直感的なUIを採用することで、膨大なデータ量により複雑化しているフィード広告運用のPDCAを、簡易に、そして高速に行う事が可能となります。
 

クリックで画像拡大(別ウィンドウが開きます)

今後もオプトでは、企業のデジタルマーケティングのパートナーとして、強みとするデータを活かしたツール開発や事例創出・知見の体系化及び組織の拡充に努めていくとともに、データフィード広告市場のさらなる成長に寄与してまいります。

Feed Terminal:https://feed-terminal.jp/

※1 Opt Technologiesとは
2016年に発足したオプト内部のエンジニア組織。ADPLAN新バージョンなど、主にアドテクノロジーに関わる各種プロダクトの研究開発および事業推進を担っている。エンジニア向けイベント“市ヶ谷Geek★Night”の運営母体でもあり、広く科学技術全般に関する活動を行っている。ハイエンドなWeb開発に強みを持つ。

Opt Technologies: http://www.opt.ne.jp/opttechnologies/
Opt Technologies Magazine(エンジニアブログ): http://tech-magazine.opt.ne.jp/

以上

  • 【株式会社オプトについて】
    オプトは持続的な成長を志す企業に対してマーケティング×テクノロジーのパートナーとなる「eマーケティングカンパニー」です。「Action!」を合言葉にオプトと関わるすべての"個客"満足を最大化させる事でヒトと社会を豊かにします。

    設立年月:2015 年 4 月 1 日
    資本金:1億円 (2017 年 12 月末現在)
    代表者名:代表取締役社長 CEO 金澤 大輔
    本社所在地:東京都千代田区四番町 6 番 東急番町ビル
    事業内容:e マーケティング事業
    URL:http://www.opt.ne.jp/

  • ■本件に関するお問い合わせ
    株式会社オプト クリエイティブ戦略部 武居
    e-mail)creative@mg.ne.jp

    ■報道に関するお問い合わせ
    株式会社オプト 広報担当 田中
    TEL)03-5745-3547
    e-mail)info@mg.opt.ne.jp

各種お問い合わせ・ご相談は
こちらからお願いいたします。