News

「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、LTVM(LTV Marketing)(※1)により、顧客の事業成長を先導する株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金澤 大輔)は、同社 CX開発領域 上級執行役員:SVP 竹村 義輝が、2025年10月3日(金)に開催される株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)主催のイベント「Biz/Zine Day 2025 October」に登壇することをお知らせいたします。
竹村が登壇するセッションでは、LINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:出澤 剛、以下 LINEヤフー)のミニアプリ事業開発本部 本部長 谷口 友彦氏とともに、情緒的価値を通じたAI時代のCX(顧客体験価値)と、ユーザーとの強固な関係構築に成功した事例をお話しいたします。
■ セッション概要
タイトル | 【LINEミニアプリの成功事例に学ぶ】情緒的価値を通じたAI時代のCX |
日時 | 2025年10月3日(金)14:40 ~ 15:10(Aトラック-3) |
概要 | 多くの企業がユーザーとの長期的な関係構築を目指し公式アプリを展開していますが、その利用率は伸び悩んでいるのが実態ではないでしょうか?本セッションでは、現在、利用が急速に拡大しているLINEミニアプリの成功事例を基に、利便性を軸とした機能的価値に留まらず、情緒的価値を設計し提供する重要性に着目。AIを活用しながら心に寄り添うCXを展開することで、ユーザーとの強固な関係構築に成功したモデルについてご紹介します。 |
お申込み | https://event.shoeisha.jp/bizzday/20251003/session/6222 |
【登壇者プロフィール】

竹村 義輝
株式会社オプト|CX開発領域 上級執行役員:SVP
フィーチャーフォン時代からオフライン連動型モバイルサイトの構築を多数経験した後、スマートフォン黎明期に株式会社D2Cにて、スマートフォン専門の広告支援組織(現株式会社D2CR)の立上げに従事。2017年11月より、株式会社インサイトコア代表取締役社長に就任。2023年6月、M&Aにより同社を株式会社デジタルシフトに吸収合併。2024年4月より、株式会社オプト マーケティング開発領域の上級執行役員:SVPに就任。2025年1月より、CX開発領域上級執行役員:SVPに就任。

谷口 友彦 氏
LINEヤフー株式会社|コーポレートビジネスカンパニー 経営企画・事業開発統括本部 ミニアプリ事業開発本部 本部長
2008年に株式会社リクルートに新卒入社。複数の新規事業企画を経験後、2014年にLINE株式会社に入社。 LINE TAXI、LINE公式アカウントのMessaging API、LINE通知メッセージやLINEログイン、LINEミニアプリなど複数の新規事業/Productを企画・立ち上げ。 ミニアプリ事業企画室 室長を経て、2025年4月より、ミニアプリ事業開発本部 本部長に就任、現職。
■ Biz/Zine Day 2025 October概要
名称 | Biz/Zine Day 2025 October |
日時 | 2025年10月3日(金)13:00-18:20(12:30受付開始/18:50~19:50懇親会予定) |
会場 | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター (千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F) |
主催 | 株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部 |
公式サイト | https://event.shoeisha.jp/bizzday/20251003 |
※注意事項などの詳細は、公式サイトをご確認ください。
以上
※1 LTVM:(Life Time Value Marketing):LTV(顧客生涯価値:Life Time Value)は、従来、あるユーザーが商品・サービスを初めて利用してから、長期的な関係のなかで、サービスを提供する企業が、当該ユーザーから得られる利益を指す。そのため、サービスを提供する企業側が「いかに一人の顧客から利益を得られるか」という視点で表現されることが多い状況にある。しかし、当社グループにおいては、企業側が得られる利益を示す観点でのLTVではなく、これまで以上にエンドユーザーを理解し、真に顧客に寄り添った支援に注力し、エンドユーザーへの本質的な価値提供に重きを置くことで、短期利益ではなく、顧客企業の永続的な事業成長に貢献するという概念として捉え、その実現を目指す手段として、「LTVM(Life Time Value Marketing)」と名付けた。
-
【株式会社オプトについて】
オプトは、「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、“近く、深く、速く、そして永く。顧客を先導するグロースリーダー”になることを目指しています。顧客企業の先のエンドユーザーへの深い理解と、真に顧客に寄り添った「顧客視点でのLTV」支援を通じ、顧客企業の永続的な事業成長を先導いたします。そして、自らが深くその構造を理解する広告産業を変革(AX=Advertising Transformation®)することで、中長期的にはIX(産業変革=Industrial Transformation®)を実現いたします。■株式会社オプト 会社概要
設立年月:2015年4月1日
資本金:1億円 (2024年 12月末現在)
代表者名:代表取締役社長 金澤 大輔
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容:マーケティング事業
URL:https://www.opt.ne.jp■報道に関するお問い合わせ
株式会社オプト 広報担当:別井
E-mail:pr@mg.opt.ne.jp Tel:080-3424-6002