動画マーケティング最前線セミナー

日時:2019年11月26日(火)

15:00 - 18:15(受付開始14:30)

会場:株式会社オプト 大ホール

千代田区四番町6番 東急番町ビル5階

主催:株式会社オプト

参加費無料(事前登録制)
広告主限定

「動画マーケティング最前線セミナー ~ブランディングに販促に、効果的な動画活用戦略と事例~」を開催いたします。

スマートフォンの普及拡大や掲載メディアの多様化等も相俟って、動画のマーケティング活用企業は益々広がっています。

本セミナーでは、グーグル合同会社様、Indeed Japan株式会社様、パナソニック株式会社様にご登壇いただき、YouTube広告の活用事例をはじめ、ターゲットや目的に合わせたプランニングやコンテンツ活用、共感から需要をつくる動画マーケティングまで様々な視点からお話いただきます。オプトからは、動画市場の最新動向、動画クリエイティブ事例等についてご紹介いたします。

皆様のマーケティング活動の一助となれば幸いです。
ご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはこちら

※こちらのお申し込みは終了しました。
  • お申し込みは1社4名様までとさせて頂きます。(広告主様限定)
  • 11月18日までに弊社営業までご連絡、または上記申込みフォームよりお申し込み願います。
  • 定員:100名様(定員になり次第締め切りとさせていただきます。予めご了承ください。)

プログラム

ご挨拶

株式会社オプト 執行役員 黒瀬 優

第1部
売上貢献を見据えたミドルファネルへの動画アプローチ

【講師】

株式会社オプト コミュニケーションデザイン部 部長 中村 駿介

マーケティング活動におけるミドルファネルへの攻略は重要課題のひとつとなっています。
そこに求められる動画アプローチと最新動向をご紹介いたします。

第2部
Google様事例:YouTube広告の活用による最新動画マーケティングの成功事例とそのポイント

【講師】

グーグル合同会社 ブランドソリューション エキスパート 久野 修 様

マーケティング目的に合わせフルファネルで活用可能なYouTubeの広告。
リーチ最大化のためのTVCMとYouTube広告の最適なアロケーションから、獲得効果を最大化するTrueViewアクションの活用事例まで、実際の成功事例を交えてご紹介いたします。

第3部
①Indeed様事例:Indeed Japanが実施する求職者の心を動かす動画コミュニケーション

【講師】

Indeed Japan株式会社 代表取締役/ゼネラルマネジャー 高橋 信太郎 様

Indeedでは、TV、Digital、屋外ビジョン、タクシー等の様々なメディアにおいて動画を活用しています。
「toC or toB」「転職層orバイト層」といった複数ターゲットに対し、「認知獲得」「サービス理解促進」「利用意向向上」といったフェーズ毎でのゴールを設定し達成してきました。 ターゲットや目的に合わせて、配信プランニングやコンテンツ活用をどのように行ってきたのか、動画活用術をご紹介します。


②パナソニック様事例:「共感」から「需要」をつくる動画マーケティング

【講師】

パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部 コミュニケーション部 クリエイティブ課 担当課長 高須 泰行 様

「ふだんプレミアム」や「家事シェア」など、新しいライフスタイル提案から「共感」を生みだし、「需要」をつくるコミュニケーションの取り組みをご紹介します。

第4部
選好性を高める「C to Cコミュニケーション」の考え方と動画事例

【講師】

株式会社オプト ブランドクリエイティブ部 クリエイティブディレクター 松本 康成

C to Cコミュニケーション(Contents to Cluster Communication.)とは、ブランドと親和性の高いクラスターを抽出し、そのインサイトやタッチポイントに適したコンテンツでプレファレンスを高めるデジタルコミュニケーションモデルのことです。C to Cコミュニケーションの考え方と、動画クリエイティブ事例をご紹介いたします。

登壇者プロフィール

第1部

中村 駿介
株式会社オプト コミュニケーションデザイン部 部長

2015年
株式会社オプト入社。
メディアプランナーとして、動画広告を活用したデジタルブランディングを支援。
2018年
オプトグループの動画広告プラットフォーム「relaido」のセールスチーム兼務。
2019年
10月、コミュニケーションデザイン部 部長。
コミュニケーションデザイナーとして、ターゲット設定、メッセージ立案、タッチポイント設計などデジタルを中心としたコミュニケーションプランの設計を担う。
第2部

久野 修 様
グーグル合同会社 ブランドソリューション エキスパート

2017年
グーグル合同会社入社。
YouTube広告商品のターゲティングおよびクリエイティブを担当。
広告主の動画マーケティングの戦略立案やコミュニケーション策定に携わる。
第3部

① 高橋 信太郎 様
Indeed Japan株式会社 代表取締役/ゼネラルマネジャー

1989年
株式会社リクルート入社。求人広告事業の営業として、年間MVPを多数受賞。
新規事業開発室に配属後は、ゲーム情報誌を創刊。その後リクルートの子会社であるメディアファクトリー(現 株式会社KADOKAWA)に出向し、ゲームの新流通開発などエンターテイメント事業で活躍。
2001年
まぐクリック(現 GMOパートナーズ)に転じ、ネット広告をはじめとしたインターネット事業を手掛ける。
2006年
代表取締役に就任。
2013年
GMOインターネットグループ常務取締役に就任。
2016年
4月、Indeed Japan株式会社 代表取締役/営業本部長に就任。
2017年
10月、現職。


② 高須 泰行 様
パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部
コミュニケーション部 クリエイティブ課 担当課長

1996年
パナソニック株式会社入社。
コンシューマー向け家電商品の宣伝部門クリエイティブディレクターとしてTVCMやグラフィック、WEBなど様々なコンテンツのクリエイティブディレクションを担当。
グラフィックやムービーなどで国内外の広告賞を多数受賞。
第4部

松本 康成
株式会社オプト ブランドクリエイティブ部 クリエイティブディレクター

大学卒業後、CMディレクターとして約8年活動。
2007年
WEB領域に活動の軸を移す。マスとデジタルに精通し、様々な業種のブランディングプロモーションを手掛ける。
2014年
株式会社オプト入社。
2014年
「ACC CM FESTIVAL」ファイナリスト入賞。

アクセス


会場
東京都千代田区四番町6 東急番町ビル 5階 株式会社オプト大ホール

最寄駅
・JR中央線・総武線 東京メトロ有楽町線・南北線 都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩5分
・東京メトロ有楽町線 「麹町駅」より徒歩7分
・JR中央線・総武線 東京メトロ丸の内線・南北線 「四ツ谷駅」より徒歩10分


お申し込みはこちら

※こちらのお申し込みは終了しました。

お申し込みは1社4名様までとさせて頂きます。(広告主様限定)
11月18日までに弊社営業までご連絡、または上記申込みフォームよりお申し込み願います。
定員:100名様(定員になり次第締め切りとさせていただきます。予めご了承ください)

<ご注意>

  • ・本セミナーは広告主様を対象としたセミナーです。広告代理店等同業他社のご参加は、ご遠慮くださいますようお願い致します。
  • ・お申し込みは勝手ながら11月18日)までとさせて頂きます。定員になり次第、受付は終了となりますので予めご了承下さい。
  • ・セミナー当日は受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。
  • ・お申込み時にご記入いただく個人情報につきましては、セミナーご案内以外に利用することはいたしません。
     また、お申込みを弊社に頂いたと同時に個人情報取扱い内容に関して同意頂いたものとみなします。予めご了承願います。
  • ・内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。

© OPT Inc, All Rights Reserved.