- 貴社名
- 所属部署・役職
- お名前
- メールアドレス
デジタル時代に
対応した
ブランディングの
考え方と実践例
2017.10.4(水)
15:30-18:30( 受付開始15:00)
会場:オプト 大ホール
千代田区四番町6番 東急番町ビル5階
主催:株式会社オプト
・参加費無料(事前登録制)
・広告主様限定
デジタル時代に
対応した
ブランディングの
考え方と実践例
2017.10.4(水)
15:30-18:30( 受付開始15:00)
会場:オプト 大ホール
千代田区四番町6番 東急番町ビル5階
主催:株式会社オプト
・参加費無料(事前登録制)
・広告主様限定
特別講演
キリン株式会社
デジタルマーケティング部 部長
渡辺 尚武様
資生堂ジャパン株式会社
コミュニケーション統括部長
小出 誠様
平素より格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
弊社では『デジタル新時代のブランディング』をテーマにしたセミナーを開催しますのでご案内いたします。
宣伝会議誌が企業の宣伝部門111人に「今後注力したい領域・施策」について聞いたところ、圧倒的1位の回答が『企業のブランド価値向上』でした。(2017年7月号掲載)長期的な企業成長にブランディングは益々重要なテーマになっているようです。
また生活者のメディア接触状況が大きく変化している中、ブランディング施策も変わりつつあります。
本セミナー第1部ではデジタル時代に求められるブランディング施策について、第2部企業事例では、長年先進的なブランディングの取り組みを実践されているキリン様と資生堂様にご登壇いただき、取り組み状況や事例等をご紹介いただきます。第3部ではデジタル時代のブランドストーリーの作り方と検証についてご説明いたします。
皆様のマーケティング活動の一助となれば幸いです。ご参加を心よりお待ちしております。
ご挨拶 |
株式会社オプト 執行役員 中野 宜幸 |
---|
第1部 |
基調講演「デジタル時代に求められるブランディング施策」
|
---|
第2部 |
①キリン様事例「ブランドコミュニケーションにおけるデジタルの役割」
|
---|
第2部 |
②資生堂様事例「ブランディングにおけるデジタル活用の考え方と実際」
|
---|
第3部 |
ブランディングにおけるデジタルマーケティングの活用。
|
---|
第1部講師 |
株式会社オプト ブランドコミュニケーション・アナリティクス部 ストラテジスト 鈴木 智之
|
---|---|
第2部講師 |
キリン株式会社 デジタルマーケティング部 部長 渡辺 尚武様
|
第2部講師 |
資生堂ジャパン株式会社 コミュニケーション統括部長 小出 誠様
|
第3部講師 |
株式会社オプト ブランド戦略アカウント1部 部長 岩井 諒介
|
お申し込みは1社4名様までとさせて頂きます。
9月27日までに上記フォームよりお申し込みいただくか、
もしくは、営業担当へ下記4項目を記載の上メールにてご連絡をお願い致します。
定員:100名様(定員になり次第締め切りとさせていただきます。予めご了承ください)
<ご注意>